スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年03月31日
新しい春の味!
今朝、患者さんからふきのとうをいただいた。

先日はてんぷらにして食べたんですが、今回は・・・
水洗いしてから、ざく切りし、熱したごま油をジュ~ジュ~と垂らし、醤油をかけました。

これが結構うまい!
ふきのとう独特の苦みは少し薄れますが、そこがまたいい感じ。
ごちそうさまでした。
先日はてんぷらにして食べたんですが、今回は・・・
水洗いしてから、ざく切りし、熱したごま油をジュ~ジュ~と垂らし、醤油をかけました。
これが結構うまい!
ふきのとう独特の苦みは少し薄れますが、そこがまたいい感じ。
ごちそうさまでした。
Posted by 小瀬 信彦 at
22:12
│Comments(0)
2011年03月30日
のり!
この「のり」、子供たちが大好きでご飯と一緒に食べるのではなく

そのままおやつのように食べているので私も1枚食べてみると・・・
か、辛い・・・
こんなもの子供がよく食べるな~(>_<)
でもついつい手が伸びてしまうのは美味しいから?(笑)
そのままおやつのように食べているので私も1枚食べてみると・・・
か、辛い・・・
こんなもの子供がよく食べるな~(>_<)
でもついつい手が伸びてしまうのは美味しいから?(笑)
Posted by 小瀬 信彦 at
23:38
│Comments(0)
2011年03月29日
くどいけど癒される。
最近、くどいほど流れるacのCM。
中でもあのあいさつのCMがお気に入り。
でも一番長いバージョンを一回も見たことがない。
子供や妻はあるらしい。
そこでYOUTUBEで探すと・・・
ありました!
私は「ありがとうさぎ」が好きかな(笑)←だっておでんくんそっくりだから。
中でもあのあいさつのCMがお気に入り。
でも一番長いバージョンを一回も見たことがない。
子供や妻はあるらしい。
そこでYOUTUBEで探すと・・・
ありました!
私は「ありがとうさぎ」が好きかな(笑)←だっておでんくんそっくりだから。
Posted by 小瀬 信彦 at
23:13
│Comments(2)
2011年03月28日
東京で!
昨日の日曜日に新宿でのセミナーに出席するため、土曜日にお仕事終了後、東京へ出かけた。
夕方7時ころ新宿に到着。
あれ?
暗い。
節電のためコンビニや飲食店、ビルの表の電気はほとんど消えている。
ホテルまでの道のりが妙にさみしく感じました。
晩ごはんはいつものつけ麺をいただこうとお店に向かうと、違うつけ麺屋さんが目に止まる。
「自家製麺」という文字につられ入ってみると、なかなか大きいお店。
つけ麺の中(400g)を注文し、豪快にいただく。

麺はうどんに近い食感。
つけ汁が案外少なくて最後は何とか足りた感じ。
餃子も食べてしまったのでかなりのボリュームになってしまった。
美味しくいただきました。
次の日のセミナーのミーティングのため、22時にホテルを出て池袋に向かう。
やはり池袋前も暗い。
でも人の数は多いですね。
認定インストラクターの先生方と打ち合わせ。
やはり、意識の高さに脱帽するばかり。
そして日曜日の午前の基礎講座はイントラが担当。
私は他の先生方の補助をさせてもらいましたが、初めての受講生に向けた楽しい内容、慣れている受講生に向けた深い内容など・・・
認定インストラクターの先生方は滑舌がいい。
この場にいる、いや、居させていただけることに感謝し、午後の松井先生の本講座もしっかり学んできました。
聞きたかったことがしっかりと聞けて充実した内容。
帰りのバスの中は爆睡でしたが、心地いい疲労感で帰途に着きました。
皆様、本当にありがとうございました。

夕方7時ころ新宿に到着。
あれ?
暗い。
節電のためコンビニや飲食店、ビルの表の電気はほとんど消えている。
ホテルまでの道のりが妙にさみしく感じました。
晩ごはんはいつものつけ麺をいただこうとお店に向かうと、違うつけ麺屋さんが目に止まる。
「自家製麺」という文字につられ入ってみると、なかなか大きいお店。
つけ麺の中(400g)を注文し、豪快にいただく。
麺はうどんに近い食感。
つけ汁が案外少なくて最後は何とか足りた感じ。
餃子も食べてしまったのでかなりのボリュームになってしまった。
美味しくいただきました。
次の日のセミナーのミーティングのため、22時にホテルを出て池袋に向かう。
やはり池袋前も暗い。
でも人の数は多いですね。
認定インストラクターの先生方と打ち合わせ。
やはり、意識の高さに脱帽するばかり。
そして日曜日の午前の基礎講座はイントラが担当。
私は他の先生方の補助をさせてもらいましたが、初めての受講生に向けた楽しい内容、慣れている受講生に向けた深い内容など・・・
認定インストラクターの先生方は滑舌がいい。
この場にいる、いや、居させていただけることに感謝し、午後の松井先生の本講座もしっかり学んできました。
聞きたかったことがしっかりと聞けて充実した内容。
帰りのバスの中は爆睡でしたが、心地いい疲労感で帰途に着きました。
皆様、本当にありがとうございました。

Posted by 小瀬 信彦 at
23:58
│Comments(0)
2011年03月27日
餃子。
こんにちは。スタッフのさとみんです。
春の気配はまだまだ遠いようですね。あたたかくしてお過ごし下さい。
さて、昨日は餃子を作ったのですが…。

なぜか私は焼きが下手。
旦那さんが焼くとすごく美味いのです。
蒸し時間のタイミングやごま油の配分など、彼は天才かもしれません(笑)
それでも私の焼く餃子に文句を言わず食べてくれるので、有難いです。
それでは皆様、happyな日曜日をお過ごし下さい\(^o^)/
春の気配はまだまだ遠いようですね。あたたかくしてお過ごし下さい。
さて、昨日は餃子を作ったのですが…。
なぜか私は焼きが下手。
旦那さんが焼くとすごく美味いのです。
蒸し時間のタイミングやごま油の配分など、彼は天才かもしれません(笑)
それでも私の焼く餃子に文句を言わず食べてくれるので、有難いです。
それでは皆様、happyな日曜日をお過ごし下さい\(^o^)/
Posted by 小瀬 信彦 at
01:30
│Comments(0)
2011年03月26日
お気に入り。
こんにちは。スタッフのさとみんです。
まだまだ寒い日が続いていますので、どうか風邪など引かないようにして下さいね。
話は変わりまして。
わが家の犬コユキさんは、ぬいぐるみが大好き。

まるで獲物のよう…。
ボロボロになりながらも、懸命にコユキさんの遊び相手になってくれている、ぬいぐるみ…。
今日は感謝を込めて洗濯をしてあげよう。
それでは、皆さま(^o^)/素敵な土曜日をお過ごし下さい\(^o^)/
まだまだ寒い日が続いていますので、どうか風邪など引かないようにして下さいね。
話は変わりまして。
わが家の犬コユキさんは、ぬいぐるみが大好き。
まるで獲物のよう…。
ボロボロになりながらも、懸命にコユキさんの遊び相手になってくれている、ぬいぐるみ…。
今日は感謝を込めて洗濯をしてあげよう。
それでは、皆さま(^o^)/素敵な土曜日をお過ごし下さい\(^o^)/
Posted by 小瀬 信彦 at
13:00
│Comments(0)
2011年03月25日
子供と。
今日は珍しく妻がお出かけのため、私のお仕事終了後子供と3人でファミレスで晩ごはん。

夜8時半を回っているのに、結構混んでいました。
地震の影響でメニューの種類は少なめでしたが、美味しく頂けることに感謝。
今日もテレビで言っていましたが、避難所での食事が1日にパン一個とおにぎり2個なんてところがあり、
政府は何か対策を打つことができないのだろうかと思ってしまいます。
経済もこのまましぼんでしまっては、寄付どころか募金もできません。
ぜひ、日本全体で立ち上がっていきたいですね。
その前に、福島原発が早く解決しなきゃやりようがないですけど・・・
懸命に不眠不休で働いてみえる作業員や自衛隊、消防の隊員さんに本当に感謝です。

夜8時半を回っているのに、結構混んでいました。
地震の影響でメニューの種類は少なめでしたが、美味しく頂けることに感謝。
今日もテレビで言っていましたが、避難所での食事が1日にパン一個とおにぎり2個なんてところがあり、
政府は何か対策を打つことができないのだろうかと思ってしまいます。
経済もこのまましぼんでしまっては、寄付どころか募金もできません。
ぜひ、日本全体で立ち上がっていきたいですね。
その前に、福島原発が早く解決しなきゃやりようがないですけど・・・
懸命に不眠不休で働いてみえる作業員や自衛隊、消防の隊員さんに本当に感謝です。
Posted by 小瀬 信彦 at
22:09
│Comments(0)
2011年03月24日
旅立ち!
当院に以前通っていたNちゃんが久しぶりに治療に来てくださいました。
当時、中学生だったNちゃんも今は20歳!
名古屋の美容師専門学校を卒業後し、この春から東京の美容院で働くそうで、とっても生き生きして私たちもすごく元気をもらいました。
大都会の東京で揉まれに揉まれて大きくなって来てください。
でも体調管理には気を付けてね(*^_^*)
当時、中学生だったNちゃんも今は20歳!
名古屋の美容師専門学校を卒業後し、この春から東京の美容院で働くそうで、とっても生き生きして私たちもすごく元気をもらいました。
大都会の東京で揉まれに揉まれて大きくなって来てください。
でも体調管理には気を付けてね(*^_^*)
Posted by 小瀬 信彦 at
23:55
│Comments(0)
2011年03月23日
卒業!
今日、長女が小学校を無事卒業できました。

ドーナツ化現象によりたった1クラスの学年ですが、結構みんな仲が良くまとまっていたと思います。
私は見に行けませんでしたが、泣いている女子も多かったそう。
帰りは妻だけだったので、?と思っていると、友達とバローでプリクラを撮ってくると女子みんなで行ってしまったそうです。
そんな時期はあと少ししかないので思いっきり楽しんでほしいですね。
なにはともあれ、おめでとう、そしてありがとう。
ドーナツ化現象によりたった1クラスの学年ですが、結構みんな仲が良くまとまっていたと思います。
私は見に行けませんでしたが、泣いている女子も多かったそう。
帰りは妻だけだったので、?と思っていると、友達とバローでプリクラを撮ってくると女子みんなで行ってしまったそうです。
そんな時期はあと少ししかないので思いっきり楽しんでほしいですね。
なにはともあれ、おめでとう、そしてありがとう。
Posted by 小瀬 信彦 at
22:49
│Comments(2)
2011年03月22日
泡クマ!
先日、手洗い用の洗剤「キレイキレイ」にクマの形になる泡ができるアタッチメントが付属していたので
早速購入。
試してみると・・・

なんとなくクマに見えなくもないけど・・・
子供たちはかわいいと大喜び!
こんなことで手洗いを楽しんでくれれば安いものです(笑)
早速購入。
試してみると・・・
なんとなくクマに見えなくもないけど・・・
子供たちはかわいいと大喜び!
こんなことで手洗いを楽しんでくれれば安いものです(笑)
Posted by 小瀬 信彦 at
23:26
│Comments(0)
2011年03月21日
いちごパフェ!
今日は少し遅めのホワイトデーということで、子供たちにはいちごパフェを。
場所はベルクラーレさん。

そういえば何年か前も春に行き、ブログに載せたような・・・
あ、ありました。
いや~幼いです。
たった4年でこんなに大きくなるとは・・・
あと4年も経ったらどうなるんだろ?
私の頭髪が残っていますように(爆)
場所はベルクラーレさん。

そういえば何年か前も春に行き、ブログに載せたような・・・
あ、ありました。
いや~幼いです。
たった4年でこんなに大きくなるとは・・・
あと4年も経ったらどうなるんだろ?
私の頭髪が残っていますように(爆)
Posted by 小瀬 信彦 at
19:36
│Comments(0)
2011年03月20日
忘れていた特別な日。
皆さん、こんにちは。スタッフのさとみんです。
穏やかな日曜日をお過ごしですか?
私事ですが、今日は私の誕生日でした。
教えてもらうまで、すっかり忘れていました。
地震や津波の被害にあわれた方々の事をおもうと誕生日なんておこがましく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今回の災害で、家族の大切さをあらためて考えさせられました。
最愛を亡くされた方々のために自分なりに出来ることをしていきます。
穏やかな日曜日をお過ごしですか?
私事ですが、今日は私の誕生日でした。
教えてもらうまで、すっかり忘れていました。
地震や津波の被害にあわれた方々の事をおもうと誕生日なんておこがましく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今回の災害で、家族の大切さをあらためて考えさせられました。
最愛を亡くされた方々のために自分なりに出来ることをしていきます。

Posted by 小瀬 信彦 at
13:21
│Comments(4)
2011年03月19日
ドックラン。

こんにちは。さとみんです。
今日は晴天でしたね。心地よい日でした。
着々と春が近づいているのでしょう。
さて、今日はコユキを連れてドックランに行って来ました。
なぜか大型犬が大集合していました。
大型犬が大好きな私にとっては、嬉しい日でした。
では、皆さん、また明日\(^o^)/楽しい週末を!
Posted by 小瀬 信彦 at
18:26
│Comments(0)
2011年03月18日
こんなチョコ。
今日の仕事の合間のおやつはチョコレート。

こんな遊び心のあるチョコに癒されました。
さて本日来院の高校生の〇〇くん。
「医者になりたいけど、最近成績が下がってきたので無理かも・・・」
と言っていました。
進学校で勉強も部活も一生懸命な姿を見てると大変そう。
でもその気持ちを持ち続けてほしいと思うのは私だけではないはず。
ぜひその道を突き進んでほしいですね。
こんな遊び心のあるチョコに癒されました。
さて本日来院の高校生の〇〇くん。
「医者になりたいけど、最近成績が下がってきたので無理かも・・・」
と言っていました。
進学校で勉強も部活も一生懸命な姿を見てると大変そう。
でもその気持ちを持ち続けてほしいと思うのは私だけではないはず。
ぜひその道を突き進んでほしいですね。
Posted by 小瀬 信彦 at
23:38
│Comments(0)
2011年03月17日
ぼちぼち異常なし。
今日は午前中お休みをいただいて総合病院へ血液検査に行ってきました。

早く来すぎてまだ開いてなかった(爆)
検査の結果は
タイトル通り、「ま、薬を飲むほどでもないし、運動をしましょう」と医師から言われ、
とりあえず、一安心。
去年の夏から5キロ痩せましたが数値はそんなに変わらず。
春から本格的な運動しなくちゃいけないね~(笑)

早く来すぎてまだ開いてなかった(爆)
検査の結果は
タイトル通り、「ま、薬を飲むほどでもないし、運動をしましょう」と医師から言われ、
とりあえず、一安心。
去年の夏から5キロ痩せましたが数値はそんなに変わらず。
春から本格的な運動しなくちゃいけないね~(笑)
Posted by 小瀬 信彦 at
20:45
│Comments(0)
2011年03月16日
伝わっていない?
今日は本来第3水曜日なので講習のためお休みするはずでした。(詳細は14日の記事で)
急遽営業することを決めたから、今日は静かだろうな~と思っていたら
午前中は結構忙しく、第3水曜日ということを忘れてみえる方も。
「あ、そういえばこの日はお休みだったね~。でも開いてて良かった」なんて声も。
でも患者さんとの話題と言ったら地震のこと。
どうしたら救援物資が届くのか?など、話し出したらキリがありません。
しかし、少しずつですが道路が復旧しつつあるようで、早く仮設住宅や仮設トイレも出来てくれるといいですね。
さて、明日の営業は所用により午前お休みします。
17日(木)午前お休み
午後3時から受付します
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
急遽営業することを決めたから、今日は静かだろうな~と思っていたら
午前中は結構忙しく、第3水曜日ということを忘れてみえる方も。
「あ、そういえばこの日はお休みだったね~。でも開いてて良かった」なんて声も。
でも患者さんとの話題と言ったら地震のこと。
どうしたら救援物資が届くのか?など、話し出したらキリがありません。
しかし、少しずつですが道路が復旧しつつあるようで、早く仮設住宅や仮設トイレも出来てくれるといいですね。
さて、明日の営業は所用により午前お休みします。
17日(木)午前お休み
午後3時から受付します
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
Posted by 小瀬 信彦 at
23:20
│Comments(0)
2011年03月15日
あの音・・・
さっきも流れた地震速報の緊急放送時の音。
びっくりするってのもあるけど、すごく緊張が走る。
今度は静岡が震源地。
静岡にも原発があるので放射能も心配。
それにしても早くおさまってほしいものです。
さて、昨日16日の講習会をお休みしますとブログに書きましたが、そのことで松井先生から嬉しいメールが。
受講料は、年払いにしてあるので返金はないのですが、今回は天災がらみということで3月分を返金し、その金額を東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に寄付してはどうでしょうか?
すごくいい!
ぜひ、お願いします!
と返信しました。
避難所生活の被災者の皆様に早く食糧や物資が届くことを切に願います。
びっくりするってのもあるけど、すごく緊張が走る。
今度は静岡が震源地。
静岡にも原発があるので放射能も心配。
それにしても早くおさまってほしいものです。
さて、昨日16日の講習会をお休みしますとブログに書きましたが、そのことで松井先生から嬉しいメールが。
受講料は、年払いにしてあるので返金はないのですが、今回は天災がらみということで3月分を返金し、その金額を東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に寄付してはどうでしょうか?
すごくいい!
ぜひ、お願いします!
と返信しました。
避難所生活の被災者の皆様に早く食糧や物資が届くことを切に願います。
Posted by 小瀬 信彦 at
23:15
│Comments(0)
2011年03月14日
迷っていましたが・・・
明後日、16日に都内で行われる講習会。
出席するか迷っていましたが、欠席することにいたしました。
長野県北部で地震が起きていることに加え、都内の計画停電による混雑、道路の大渋滞などを考えますと、
行くことができても、帰って来れるかが心配。
非常に行きたい講習だったのですがここは安全を優先!
ですので、16日は通常営業いたします。
しかし翌日の17日は所用のため午前お休みいたします。午後は3時から受付します。
16日(水)通常営業
17日(木)午前お休み
午後3時から受付します
さて、今日は午後の空いた時間を利用して高山市役所へ義援金を持って行きました。
今私ができることはそのくらいしかないから・・・
でもその義援金を入れる箱が小さかった・・・
もっと大きいものだったらいいかも。
出席するか迷っていましたが、欠席することにいたしました。
長野県北部で地震が起きていることに加え、都内の計画停電による混雑、道路の大渋滞などを考えますと、
行くことができても、帰って来れるかが心配。
非常に行きたい講習だったのですがここは安全を優先!
ですので、16日は通常営業いたします。
しかし翌日の17日は所用のため午前お休みいたします。午後は3時から受付します。
16日(水)通常営業
17日(木)午前お休み
午後3時から受付します
さて、今日は午後の空いた時間を利用して高山市役所へ義援金を持って行きました。
今私ができることはそのくらいしかないから・・・
でもその義援金を入れる箱が小さかった・・・
もっと大きいものだったらいいかも。
Posted by 小瀬 信彦 at
22:56
│Comments(0)
2011年03月13日
言葉にならない・・・
連日の地震の報道で、映像を見るたび、言葉も出ません。
被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
テレビを見ているだけでは気持ちがおさまらないのは私だけではないと思います。
では何をすればいいか?
救援物資や義援金、いろいろやれることがあります。
今、やれることをやろうと思います。
被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
テレビを見ているだけでは気持ちがおさまらないのは私だけではないと思います。
では何をすればいいか?
救援物資や義援金、いろいろやれることがあります。
今、やれることをやろうと思います。
Posted by 小瀬 信彦 at
23:13
│Comments(0)
2011年03月12日
君に届け。
去年、映画化された「君に届け」
田舎の高山では上映されず・・・
三浦春馬ファンの長女はがっくり。
しかし昨日、その映画のDVDが発売!
約束していたので早速、買ってきました。
原作はとってもピュアなラブストーリー。

明日の車の中で見るそうです。
どんな感じか楽しみ(^◇^)
田舎の高山では上映されず・・・
三浦春馬ファンの長女はがっくり。
しかし昨日、その映画のDVDが発売!
約束していたので早速、買ってきました。
原作はとってもピュアなラブストーリー。
明日の車の中で見るそうです。
どんな感じか楽しみ(^◇^)
Posted by 小瀬 信彦 at
22:32
│Comments(4)