プロフィール
小瀬 信彦
小瀬 信彦
高山市で20年以上接骨院を営んでいます。
体のバランス調整を得意とし、瞬時に変化を起こし皆様がビックリされることに喜びを感じます。
最近では自費を中心とした治療を提供し、ひとりひとりの痛みの原因を追究し重心の傾きやねじれを生じさせている筋肉の収縮のかたよりを修正し、ケガのしにくいカラダを提供しています。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2007年10月31日

時間が!

今日の夕方、かなりのバタバタでした。

本日、10月最後の日!ハロウィンですがかなり前にアップしてますので今回は・・・

今から、レセプト作業に入ります。。。

それでは、この辺で。  
Posted by 小瀬 信彦 at 23:39Comments(2)

2007年10月30日

やっとで行ってきた!

今日はお昼に歯医者さんの予約があったので、終わってから妻とランチに出かけました。

先日、行ってあまりの人の多さに諦めたため、もう一度行ってみました。時間は1時を少し回ったところ・・・難なく入れてラッキー!

メインの食べ物を選んで、その他にバイキング形式で料理を取ってくるという仕組み。ドリンクバーなどもその値段に入っていてかなりお得かもface02



お店に入ってから気づいたんだけど、今日の私は歯医者で麻酔をうたれていたのだったface07

前歯のところにうったので左の上唇から鼻の辺りまでしびれて腫れ上がっている感じicon11

飲み物を飲んでもこぼれそうになるし、ご飯粒が歯茎の裏に入っていって取れにくいわで往生しました・・・

料理はすごくおいしかったですよ!せめて麻酔がなければもっとおかわりしてたなicon10  
Posted by 小瀬 信彦 at 21:41Comments(7)

2007年10月29日

ル・クルーゼの回し者?

今日は、ひだっちブロガーの「三児のあなた」さんの娘さんが御来院。
いっしょにあなたさんも、お目見えできました。

なんだか緊張しました。。。



思わず、「ルクの回し者ではないですよね?!」
なんて失礼なことを聞いてしまった・・・ごめんなさい。

三児のあなたさんはそんなことも気にせず、差し入れまで持ってきてくれました。
そう、昨日の日記にアップしてある、豚もも肉の紅茶煮!!

わお!うまそう!!

早速、夕ご飯のメインデッシュにさせてもらいました。うまかったっー!!
ご馳走様でした。

  
Posted by 小瀬 信彦 at 23:54Comments(5)

2007年10月28日

最近の結婚式!

今日は従妹の結婚式に出席してきました。

2人ともとても幸せそうでした。icon06


最近は形式ばった感じではなく、とても和やかな雰囲気になってきましたね。席が友人中心になっているのに驚きました。

子連れ結婚式だったので、それも驚きなんですが・・・

演出なども素敵で、キャンドルサービスではなく、各テーブルの上にあるアレンジの中にグラスが入れてあり、そこに新郎新婦が夜光塗料の入った液体を注ぐ・・・といった感じで。。。とてもきれいでした。



ケーキなんかも最近は平らな四角いやつって言うのは知っていましたが、なんとデコレーションを新婦の友人たちで仕上げてしまおう!という試み!

  


みんな、おめでとうメッセージを書き込んでいました。

従妹もとてもきれいに輝いていました。末永くお幸せに・・・icon81  
Posted by 小瀬 信彦 at 22:59Comments(2)

2007年10月27日

そりゃないよ~(ToT)/~~~

昨日は東京で13店舗も治療院の経営をされている藤井先生のセミナーがあり、日帰りで行ってきました。

行く途中、紅葉が始まっていましたが霧が濃くなってこんな感じ。




このセミナーで、今 自分がすべきことなど、明確にわかった気がします。

そして今、目の前にあることに全力を注いで生きていこう!なんて思いながら車中考えながら運転して来ました。

松本まで順調に来て、峠道を登り始めある程度来たところで、通行止め の看板が・・・

警備員の人に聞いてみると、午前4時半にならないと、通行できないらしい。。。おまけに迂回路なしの表示が!

なんだそれ!?今まで来た道に表示してあったか?電光掲示板に2箇所ほど書いてあったらしい・・・現在のの時刻は12時45分。

トラックの運転手などは車中で休んでいるようだ。しかたなく4時半まで車の中で仮眠をとりました。シュラフ(寝袋)積んでいてよかった~。

今朝、うちに着いたのが5時半。風呂に入ってさあ、仕事です。。。

眠いけど仕事に集中している間は不思議と眠くならないですね。  
Posted by 小瀬 信彦 at 17:23Comments(6)

2007年10月26日

講習までの間

講習会場に早く着き過ぎて読書中です〓
  
Posted by 小瀬 信彦 at 18:43Comments(0)

2007年10月25日

ちいちゃんの影おくり!

さっき、次女に絵本を読んでいると、長女が音読をし始めた。

何気なく聞こえてきた内容で「ちいちゃんの影おくり」だったので、中学時代を思い出す。

私が中学3年生の頃、文化祭でクラスで行った劇と一緒だったのだ。

確か私はBGMの担当で、M君とAさんが主役で戦争中の兄妹のお話だ。戦争のBGMなんて売っていないのでシンセサイザーを持っている友達のところへ行き、爆撃の音や空襲警報の音などをカセットに録音して、その場その場でカセットを取り替えながら音を出していたのを覚えている。


あの頃は学校が楽しくて楽しくて(勉強以外)しょうがなかったな~。



さてさて、話は変わり、朝晩冷え込むようになりましたが、我が家のバルコニーの花たちはまだまだ元気に咲いています。



私も縁あった人たちに感動を与えるような治療を日々提供して行きたいと思います。



  
Posted by 小瀬 信彦 at 23:46Comments(0)

2007年10月24日

ガマ君とかえる君。

先日買った「ふたりはともだち」の本。

とっても心温まるお話でした。



今日は眠いのでこの辺で・・・icon114  
Posted by 小瀬 信彦 at 23:26Comments(0)

2007年10月23日

チョコもなか!

最近の風呂上りのアイスはこれが多い!

なぜって、大好きだから・・・



アンコの入った、もなかは苦手だけどアイスは別。まして中に板チョコが入っているんだから最高face05

さすがに大きいのは毎日大変なので、箱型の小さいのがいくつか入っているのを買ってきます。
仕事が終わり、風呂に入ってビールの前にチョコもなか。


自分にとって至福の時間です。。。(ちっせーって言わないでね)  
Posted by 小瀬 信彦 at 23:41Comments(4)

2007年10月22日

最近の歌!

今日、中学生の患者さんと話していてどんな曲を聴くのか?って話になり、何やらわからん名前が出てきた。

最近、自分のダウンロードした曲名や歌手の名前が一致していない・・・・
適当にランキングされている曲をダウンロードするからだ。

GReeeeN(グリーン)の愛唄とFUNKY MONKEY BABYSのちっぽけな勇気がごちゃまぜになっていた(恥)

最近はmihimaruGTや、YUIなんかも好きですね。ミスチルやB'zなんかは幅広い年齢層に支持されているのはすごいなぁ。

小さい頃、大人になったら演歌を聴くようになるのかと思いましたが、今のところ違うのでほっとしています。  
Posted by 小瀬 信彦 at 21:55Comments(6)

2007年10月21日

スケート、パート2!

今日も行ってきました、名古屋へスケートしに・・・icon17

今朝は気温が下がり、荘川付近では霧が深くこの通り!icon101


思ったより早く着いたので、リンクを覗くと貸切で未来の真央ちゃんたちが一生懸命、曲に合わせて滑っていました。
やっぱり違いますね~。
中学生でも片手ビールマンができる子がいるんですface08驚きでした。



長女の教えてもらった内容は前回とあまり変わりませんでしたが、ずいぶん安定して曲がれるようになりました。
自由時間のとき、安心して一人で滑れるようになったところが進歩ですね。


今回、次女もやると言い出したので、靴を借り、歩く練習をしていると、常連のおじいさん(75~80歳くらい?)
「大またで歩いてはだめだよ。細かく歩く練習をするといいよ」
と教えてくださり、次女は素直に聞いていました。

次はこれまた常連のおじさん(ホッケー)
「歩くとき少しつま先を広げハの字にすると前に進んでいかないので安定するよ」
と言われ、これをすぐに実行させたところ、いつの間にか一人で歩けるようになりました。



やはり、うまい人は教え方もうまいです。

次女はよほど楽しかったのか、なかなか帰ろうとしません。今まで何も挑戦しなかった次女ですがこれからが楽しみです。

帰りは2人ともぐっすりでした。
  
Posted by 小瀬 信彦 at 22:01Comments(4)

2007年10月20日

キャロル!!

ん~渋すぎる!

今日、樹のたいしょう がマツダキャロルに乗って来院されました。

昔、この車が出た当時は360cc(軽)で初の4ドアセダンということでかなり注目されたらしい・・・(こち亀知識)

一度高山の古い町並みで撮影会なんかしたら、最高でしょうね!

    
Posted by 小瀬 信彦 at 14:47Comments(3)

2007年10月19日

樹のレバ刺し

ただ今、樹でレバ刺しの持ち帰りを頼んで、待っています。
写真は、しばらくお待ちを・・・

畳敷きになってから行ってなかったので、この簡単リフォームには驚きました。なかなかやるね、たいしょう!!

一杯呑みたかったけど、車だったのでうちで呑むことにします。。。

  
Posted by 小瀬 信彦 at 23:12Comments(7)

2007年10月18日

ハロウィンパート2

なんか知らぬ間に、ハロウィングッズが増えていた。。。

先日の名古屋で買ってきたらしい。。。



プーさんのハチミツハロウィンバージョンは子供たちにも人気です。

これ以上増えたら、どないしよ?  
Posted by 小瀬 信彦 at 23:47Comments(0)

2007年10月17日

3位?!

今日の昼休みに文化会館で、接骨院の組合の飛騨地区の研修会がありました。

会場に行くと係の方が私に何やらクイズの商品がありますので・・・といって手渡してくれました。

診ると3位の文字が・・・



3位って何が?

「去年の学会の始まる前に記入していただいた予想クイズの結果です。」

ああそんなの書いたかも・・・

確か1年後の政治やスポーツ選手やチームの優勝を当てる(○か×で)ような問題やったかな~?

3位ならまだいいかもicon14

開けてみたら包丁とキッチンバサミ、ピーラーでした。ま、妻は大喜びでしょうface02

そういえば最近、宝くじも買ってないicon15

ここらで一発逆転といいたいところですが、着実に着実に・・・

  
Posted by 小瀬 信彦 at 23:19Comments(4)

2007年10月16日

不審者!

夕方、患者さんを待合室まで送りに出たところで、外になにやらおじさんがこっちを伺っている・・・

うちにみえた人かな~なんて思っていて、ふと自宅の玄関を覗いてみると何やらフラッシュのような光が!

あわてて接骨院の玄関を出てみると、うちのスロープ部分や壁のところにカメラを向けて撮影している・・・

思わず「なに撮ってんですか?!」と声をかけると

「うちの子供が£Ǽ۞ۍڵ・・・」

とわけのわからんことをいいながら去っていってしまった。。。。自分の子供の建てる家の参考に?か?それでも暗くなってから撮りに来ること自体あやしい。。。

人の家の敷地内に入り堂々と写真を撮っているおっさん。いったい何者?

気持ち悪かったです。  
Posted by 小瀬 信彦 at 23:04Comments(4)

2007年10月15日

やっとで写真ができる!

昨日、思わず買ってしまいました。

ヨドバシカメラでフォトプリンターを!



今までデジカメで写真を撮ってもパソコンでHDに保存して「おしまい」でしたが、これなら簡単に印刷できます。
驚いたのはかなりきれいにプリントできるって事!

ほかの店と比べて高いのか安いのかはわかりませんが、いつかは買いたいと思っていたのでいい買い物でした。

早く妻にアルバムの整理をしてもらわねば・・・  
Posted by 小瀬 信彦 at 23:51Comments(3)

2007年10月14日

今日は東京!

今日は東京でセミナーに参加して来ました。
何故リバウンドするのか?何故、有酸素運動ばかりしていると脂肪が燃焼しにくくなるのか…など、なるほどと思う事ばかりでした。
来週は初めての場所で東京日帰りセミナーがあるので今日のセミナーの前に下調べをして来ました。
明治座がある場所の為、駅に着くとおばちゃんたちで賑わっていました。
  
Posted by 小瀬 信彦 at 21:44Comments(0)

2007年10月13日

見事!区間新記録!!

当院にみえている患者さんトトロさんが中学駅伝地区大会で見事、区間新記録!おめでとうございます!

昨日の調子ではどうかな~と心配してましたが、私の祈りが通じ?(いえいえトトロさんの根性です)見事でした。ラストで3人を抜いてしまう快挙!

いつもの努力を見ているので、自分のことのように嬉しかったですねicon102

今日はそのトトロさんから でっかい梨をいただきました。

それがこちらです。



比較のため隣にバナナを置いてみました。

あとでおいしくいただきますね。ありがとうございました。  
Posted by 小瀬 信彦 at 18:35Comments(2)

2007年10月12日

今日のランチは?

今日は私の誕生日なので、妻のリクエスト(なんでやっ)で、いつも混んでいて入れない洋食屋へ行ってみました。

やっぱり混んでて入れない・・・

そこで私の食べたいものになると、限られてくる。。。

じゃあ回転すしでも行くかってことになり、「魚鮮」さんへ・・・

私らが入った頃は空いてて、食べだした頃にかなりお客さんがいっぱいでした。

お会計は妻なのでここぞとばかり?高いものを特大ぼたん海老に大トロ・・・高いものといってもそのくらいしか
思い浮かばないface07

お昼時にしては結構食べました。

次は久しぶりにひだっちで超有名な雷鳥屋さんへ行きました。

お目当てはもちろん「バムケロ」のキャラクターを買いにです。

ヘビさんは持っていなかったので購入、そしてもうひとつ、かえるさんとガマくん、ありました!このキャラクターは長女の教科書に載っており、とてもかわいいお話だったので、買ってしまいました。



私的には特大の「バム」の人形に惹かれていたんですけど・・・(10000円弱!)


その後は、ここもひだっちのブロガー「クレアトゥール」さんでおいしいコーヒーを飲んできました。



  
Posted by 小瀬 信彦 at 19:38Comments(7)