プロフィール
小瀬 信彦
小瀬 信彦
高山市で20年以上接骨院を営んでいます。
体のバランス調整を得意とし、瞬時に変化を起こし皆様がビックリされることに喜びを感じます。
最近では自費を中心とした治療を提供し、ひとりひとりの痛みの原因を追究し重心の傾きやねじれを生じさせている筋肉の収縮のかたよりを修正し、ケガのしにくいカラダを提供しています。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2007年10月09日

お祭りの前に・・・

今日は北保育園のげんき祭り!

年長さんがメインですが、女の子は巫女さんの格好、男の子は裃姿、カンカコの衣装、屋台を引く屋台組の衣装で、そのほかの子はハッピ姿で近所をお神輿を担いで(担ぐのは親ですが)回りました。



最初は雨が降っていたので保育園の中という予定でしたが、雨がやんだので外を回りました。

子供たちの巫女さん姿や裃姿がかわいらしく、観光客や外人の方がしきりにカメラに収めていました。



保育園に帰った後は毎年恒例の小学生から中学生のお兄ちゃんたちによる獅子舞が始まりました。
園庭が濡れていたので講堂でやりましたが、なかなかの迫力!



泣いていた子もいましたが・・・

私の同級生も何人か獅子舞をやっているので、今回は指導でみえていました。

獅子舞が舞えるっていうのはうらやましいですね。

明日はうちの玄関先で舞っていただけるので楽しみです。朝のうちにみえるので元気いっぱいの舞いが見られます!
  
Posted by 小瀬 信彦 at 17:32Comments(4)