スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年08月31日
今日も…

今日の講義は美容研究会。
美容といっても治療に使える手技もふんだんにあり、明日から早速使っていきます。
8時間弱のセミナーで休憩はわずか15分!!
みっちり勉強した後は楽しい懇親会!
黒ホッピーをそのままいただきました。途中からクルマなのでアルコールは…ね?(笑)
Posted by 小瀬 信彦 at
20:41
│Comments(6)
2008年08月30日
ひまわり!

夏の最後にふさわしい景色でした(*^-^)b
天気がよければ…ねぇ(*´Д`)=з
Posted by 小瀬 信彦 at
18:57
│Comments(2)
2008年08月29日
大好きな飲み物!

理由は…
おいしいから(笑)
妻は塩バニララッシー!
チャレンジャーだね〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted by 小瀬 信彦 at
23:01
│Comments(2)
2008年08月29日
ブログが・・・
2,3日前から、夜10時~の時間帯のブログのアクセスがしづらくなっている。
記事をアップしても繋がらなくてその記事も時間経過により消えてしまうことも・・・
昨日もアップしたものと思っていたらできてない。
しかたなくもう一度やってみるとできたのかできてないのかわからない状態・・・
そしていざ見てみると2重投稿になっていた(疲)
自分だけかと思ったけど、何名か同じに2重、3重投稿してあって自分だけじゃないんだ~っていう安心感もあり・・・
基本的に内容はともかく、毎日更新を目指してやっているので少し凹み気味(笑)
記事をアップしても繋がらなくてその記事も時間経過により消えてしまうことも・・・
昨日もアップしたものと思っていたらできてない。
しかたなくもう一度やってみるとできたのかできてないのかわからない状態・・・
そしていざ見てみると2重投稿になっていた(疲)
自分だけかと思ったけど、何名か同じに2重、3重投稿してあって自分だけじゃないんだ~っていう安心感もあり・・・
基本的に内容はともかく、毎日更新を目指してやっているので少し凹み気味(笑)
Posted by 小瀬 信彦 at
08:53
│Comments(3)
2008年08月29日
感謝、感謝!!
今日、8時少し前に予約のクライアントさんから電話が・・・
「今日、行けないかもしれません・・・」
高山はその時間すごい豪雨でうちの前の側溝も溢れ、道が川みたいになっていました。
私 「大丈夫ですか?今どの辺までみえていますか?」
ク 「すぐ近くまで来ているんですが、タイヤが側溝にハマってしまって・・・」
私 「すぐ行きますから待っててくださいね!」
速攻で100Mほど離れた現場に行くと、クライアントさんの右前のタイヤが見事に側溝に埋まっている。
もう近くの人が出てきて車を持ち上げようとしていた。
私もすぐに持ち上げにかかったが、なかなか出ない・・・
他の人たちも呼んでなんとか引き上げることに成功!
タイヤがパンクしていたので、タイヤ交換もみんなに手伝っていただきました。
その後、無事に治療もできました。
Sさん、Mさん、Tさん、あの雨の中、ずぶ濡れになりながら助けていただき、本当にありがとうございました。
感謝、感謝の気持ちでいっぱいでした。
「今日、行けないかもしれません・・・」
高山はその時間すごい豪雨でうちの前の側溝も溢れ、道が川みたいになっていました。
私 「大丈夫ですか?今どの辺までみえていますか?」
ク 「すぐ近くまで来ているんですが、タイヤが側溝にハマってしまって・・・」
私 「すぐ行きますから待っててくださいね!」
速攻で100Mほど離れた現場に行くと、クライアントさんの右前のタイヤが見事に側溝に埋まっている。
もう近くの人が出てきて車を持ち上げようとしていた。
私もすぐに持ち上げにかかったが、なかなか出ない・・・
他の人たちも呼んでなんとか引き上げることに成功!
タイヤがパンクしていたので、タイヤ交換もみんなに手伝っていただきました。
その後、無事に治療もできました。
Sさん、Mさん、Tさん、あの雨の中、ずぶ濡れになりながら助けていただき、本当にありがとうございました。
感謝、感謝の気持ちでいっぱいでした。
Posted by 小瀬 信彦 at
00:06
│Comments(0)
2008年08月27日
雑貨天国!
最近、妻の雑貨が増えてきたようなのでアップしてみます。
以前からあるものもありますが・・・





私的にはこの左下にある茶色い瓶が好きです。昔、保健室にあってヨウドチンキをしみ込ませた綿花が入っていたような気がする。

ホッピーまで飾っている・・・

もう少しシンプルに飾るとおしゃれかなと思うのですが・・・いかがですか?
以前からあるものもありますが・・・





私的にはこの左下にある茶色い瓶が好きです。昔、保健室にあってヨウドチンキをしみ込ませた綿花が入っていたような気がする。

ホッピーまで飾っている・・・

もう少しシンプルに飾るとおしゃれかなと思うのですが・・・いかがですか?
Posted by 小瀬 信彦 at
22:33
│Comments(5)
2008年08月26日
ホッピー!
先週、東京へ行ったとき、目黒の波田野先生からホッピーなるものをいただいた。

そのとき、かわいいビンに入ったビールだな~と思い、昨日冷やしていたので1本飲んでみた。
あれ?なんかジュースみたい???
よくみるとこれにはアルコールが入っていないんですね。
ホッピーをよく調べてみるとプリン体ゼロの健康的な麦芽発泡飲料らしい。
焼酎を混ぜて飲むのが主流らしく、家には焼酎がないのでそのまま健康的に頂きました。
よくグラスも冷やしていたのでうまかったです。おまけに酔わないのでその後の事務仕事もバッチリ!
波多野先生に勝手にホッピー東海支部に任命されましたがホッピー自体をわかっていないとだめですね。波多野先生、ごめんなさい(笑)

そのとき、かわいいビンに入ったビールだな~と思い、昨日冷やしていたので1本飲んでみた。
あれ?なんかジュースみたい???
よくみるとこれにはアルコールが入っていないんですね。
ホッピーをよく調べてみるとプリン体ゼロの健康的な麦芽発泡飲料らしい。
焼酎を混ぜて飲むのが主流らしく、家には焼酎がないのでそのまま健康的に頂きました。
よくグラスも冷やしていたのでうまかったです。おまけに酔わないのでその後の事務仕事もバッチリ!
波多野先生に勝手にホッピー東海支部に任命されましたがホッピー自体をわかっていないとだめですね。波多野先生、ごめんなさい(笑)
Posted by 小瀬 信彦 at
23:48
│Comments(2)
2008年08月25日
誕生日!
今日は妻の誕生日!!
お昼に妻の大好きな雑貨屋さんへ連れて行き、
「好きなだけ買って来ぉ~い!」
と店に送り出した。
そのお店は・・・Pine♪さん

好きなだけ・・・というのは言葉のアヤでして・・・妻は予算内で買っていました(笑)
これでしばらくはでかい顔ができるな。いや中くらいの顔か?
夜はシェ・ゴウのケーキでお祝い!といっても3?歳の誕生日なんで静かにね。
フルーツがてんこ盛りで最高でした!

お昼に妻の大好きな雑貨屋さんへ連れて行き、
「好きなだけ買って来ぉ~い!」
と店に送り出した。
そのお店は・・・Pine♪さん

好きなだけ・・・というのは言葉のアヤでして・・・妻は予算内で買っていました(笑)
これでしばらくはでかい顔ができるな。いや中くらいの顔か?
夜はシェ・ゴウのケーキでお祝い!といっても3?歳の誕生日なんで静かにね。
フルーツがてんこ盛りで最高でした!

Posted by 小瀬 信彦 at
23:04
│Comments(9)
2008年08月25日
9月号のブレスに!

もともとキレイなのにもっとキレイになっている(*^-^)b
モデルさん、ありがとう!感謝 感謝です(*^ー^)ノ
Posted by 小瀬 信彦 at
20:00
│Comments(4)
2008年08月24日
キャリーバック!

とにかく子供は金食い虫だね〜(´・ω・`)
ま、一生懸命やっているのでよしとしよう(^-^)ノ~~
Posted by 小瀬 信彦 at
21:38
│Comments(2)
2008年08月23日
覚えていてくれた!
今日、ケーキの注文にシェ・ゴウへ行った時のこと。
注文が終わって、ガラスケースを覗くといつもは売切れてしまっているショートケーキが6つも残っていた!
すぐに、5個注文して会計に行くと、スタッフの女性が
「シェフから幼なじみと言うことで1つサービスしておきます。」
なんて言われて・・・
え~ゴウちゃん!自分のこと覚えていてくれたんだ!感激!
ゴウちゃんとは保育園時代、よく遊んだ友達でした。ほとんど毎日遊んでいたんじゃないかな~。
それが小学校の途中で近所から引っ越されたのでそのまま、会っていなかったのですが。。。
いつもここのケーキの評判を聞くたびに「すごいな~。私と保育園のときすごく仲良かったんですよ。」と自慢してたもので・・・
いや~感激でした!
そしてケーキも最高でした。
ごちそうさま!!

注文が終わって、ガラスケースを覗くといつもは売切れてしまっているショートケーキが6つも残っていた!
すぐに、5個注文して会計に行くと、スタッフの女性が
「シェフから幼なじみと言うことで1つサービスしておきます。」
なんて言われて・・・
え~ゴウちゃん!自分のこと覚えていてくれたんだ!感激!
ゴウちゃんとは保育園時代、よく遊んだ友達でした。ほとんど毎日遊んでいたんじゃないかな~。
それが小学校の途中で近所から引っ越されたのでそのまま、会っていなかったのですが。。。
いつもここのケーキの評判を聞くたびに「すごいな~。私と保育園のときすごく仲良かったんですよ。」と自慢してたもので・・・
いや~感激でした!
そしてケーキも最高でした。
ごちそうさま!!

Posted by 小瀬 信彦 at
23:52
│Comments(0)
2008年08月23日
今日のランチ!

このボリュームで850円o(^-^)o
20年前はこの倍は食べれたけどな〜。
Posted by 小瀬 信彦 at
14:30
│Comments(3)
2008年08月22日
場違い!?
最近、イオンなどで買い物をしていて、ジーンズや小物類で気に入ったお店を見つけるとつい入ってしまうのだが、
ふと周りを見ると、明らかに自分より若い世代の人がお客として入っている・・・
自分のような中年層はダメなのか・・・
無理して若い格好しようとしているのではない・・・
でも年相応というものもある・・・
そんな気持ちになったことはないでしょうか???
女性なら、かなりあると思います。。。
でも所ジョージさんのように楽しく生きたいとも思いますし・・・じゃ、白く染めよっかな(笑)・・・無理無理!

所さんではないけど考えてしまうってな感じかな。
ふと周りを見ると、明らかに自分より若い世代の人がお客として入っている・・・
自分のような中年層はダメなのか・・・
無理して若い格好しようとしているのではない・・・
でも年相応というものもある・・・
そんな気持ちになったことはないでしょうか???
女性なら、かなりあると思います。。。
でも所ジョージさんのように楽しく生きたいとも思いますし・・・じゃ、白く染めよっかな(笑)・・・無理無理!

所さんではないけど考えてしまうってな感じかな。
Posted by 小瀬 信彦 at
23:53
│Comments(3)
2008年08月21日
びっくりした質問!!
今日は久しぶりに夜の予約がなかったので、子供たちを夕食中、突然 次女(年長)が、
「どうして子供の〇んちんより大人の〇んちんのほうが長いの??」
その瞬間、長女はお茶を吐き出してしまい、大笑い!
笑われたのが悔しいのか、次女は怒ってトイレに行ってしまった。。。
私の頭の中では
「それは子供の指と大人の指の長さが違うように、だんだんと長くなるんだよ」
と言おうって思っていましたが、トイレから出てきた次女はその質問したことさえも忘れて、ご飯に夢中でした(笑)
久々に笑ってしまった子供の質問でした。
「どうして子供の〇んちんより大人の〇んちんのほうが長いの??」
その瞬間、長女はお茶を吐き出してしまい、大笑い!
笑われたのが悔しいのか、次女は怒ってトイレに行ってしまった。。。
私の頭の中では
「それは子供の指と大人の指の長さが違うように、だんだんと長くなるんだよ」
と言おうって思っていましたが、トイレから出てきた次女はその質問したことさえも忘れて、ご飯に夢中でした(笑)
久々に笑ってしまった子供の質問でした。
Posted by 小瀬 信彦 at
22:54
│Comments(3)
2008年08月20日
2008年08月19日
お知らせ!
明日は午前のみの営業で午後からお休みします。
誠に勝手ながら、受付は11時半までとさせていただきます。
そして午後からは・・・フフフ かなりハードスケジュール!
いいのか?できるのか?
やるしかない!
がんばります!
ここまで書くほどのことはないんだけどね(笑)
誠に勝手ながら、受付は11時半までとさせていただきます。
そして午後からは・・・フフフ かなりハードスケジュール!
いいのか?できるのか?
やるしかない!
がんばります!
ここまで書くほどのことはないんだけどね(笑)
Posted by 小瀬 信彦 at
23:11
│Comments(2)
2008年08月18日
んまい(^O^)/

170円
ちょっと高いけど、コンビニだと高く感じないのはなぜだろう?
Posted by 小瀬 信彦 at
23:49
│Comments(0)
2008年08月17日
桃の皮のむき方!
先日、妻が桃の皮が簡単にむける方法といって、やりだしたので見てみると・・・
まず、熱湯の中に30秒桃をつけます。(ざるの中で)
この時、火は止めますよ。

漬けている間に冷水を用意します。
30秒経過したら冷水の中に漬けます。

冷水には5秒ほどでOKです。
引き上げて皮をむくと・・・
つるんっと剥けます!

皆様、お試しあれ!
まず、熱湯の中に30秒桃をつけます。(ざるの中で)
この時、火は止めますよ。

漬けている間に冷水を用意します。
30秒経過したら冷水の中に漬けます。

冷水には5秒ほどでOKです。
引き上げて皮をむくと・・・
つるんっと剥けます!

皆様、お試しあれ!
Posted by 小瀬 信彦 at
21:31
│Comments(3)
2008年08月16日
ライン引き

駐車場のライン引き!
最初、スプレータイプでやってみたらあまり良くなかったので塗料でやりました。
それにしても暑かったヾ( ´ー`)
Posted by 小瀬 信彦 at
20:03
│Comments(4)