スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年02月17日
腰の痛い人はお腹が張る?
当院の患者さまの8割は腰痛をお持ちです。
でも私は初検時に腰部はほとんど触りません。
腰が痛いというのは結果であり、原因は別に場所にあることが多々あるからです。
そこで一つの原因としてお腹が挙げられます。
お腹の筋肉がしっかり使えていなくて腰に負担がかかることが多いのです。
そればかりではなく、下半身の捻じれを上半身が修正して腰に捻じれが生じることもあります。
その時はその捻じれを作っている筋肉を緩める、または正しく使えるようにすることで腰痛は改善へと向かいます。
腰痛で1年以上悩んでいる方、あきらめないで下さいね。

腰ではない場所が原因かもしれませんよ。
でも私は初検時に腰部はほとんど触りません。
腰が痛いというのは結果であり、原因は別に場所にあることが多々あるからです。
そこで一つの原因としてお腹が挙げられます。
お腹の筋肉がしっかり使えていなくて腰に負担がかかることが多いのです。
そればかりではなく、下半身の捻じれを上半身が修正して腰に捻じれが生じることもあります。
その時はその捻じれを作っている筋肉を緩める、または正しく使えるようにすることで腰痛は改善へと向かいます。
腰痛で1年以上悩んでいる方、あきらめないで下さいね。

腰ではない場所が原因かもしれませんよ。
Posted by 小瀬 信彦 at
18:45
│Comments(0)