スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年02月29日
臨時休業
おはようございます(*^o^*)
今日は4年に一度のうるう年。
臨時休業します。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
今日は4年に一度のうるう年。
臨時休業します。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
Posted by 小瀬 信彦 at
09:10
│Comments(0)
2016年02月24日
もうすぐ卒業!
今日はもうすぐ大垣日大高校を卒業するOくんがバランス整体を受けに来てくださいました。
野球漬けだった高校時代。
1人親元を離れひたすら甲子園を目指す毎日。
年に1回か2回帰って少し休む程度。大変だったろうな~。
甲子園まであと一歩が及びませんでしたが、得るものは相当なものだったと思います。
そしていよいよ卒業だけど、進学先でも野球を続けるそう。
じつはもう大学の野球の練習に参加していて・・・
高校時代のポジションと少し違うので肩に違和感があり、そこを中心とした調整を行いました。
やはり肩甲骨の動きが悪いといろいろ障害が出てきます。
家でもできるセルフストレッチも指導して今日は終了。
また元気な姿を見せてくださいね。

野球漬けだった高校時代。
1人親元を離れひたすら甲子園を目指す毎日。
年に1回か2回帰って少し休む程度。大変だったろうな~。
甲子園まであと一歩が及びませんでしたが、得るものは相当なものだったと思います。
そしていよいよ卒業だけど、進学先でも野球を続けるそう。
じつはもう大学の野球の練習に参加していて・・・
高校時代のポジションと少し違うので肩に違和感があり、そこを中心とした調整を行いました。
やはり肩甲骨の動きが悪いといろいろ障害が出てきます。
家でもできるセルフストレッチも指導して今日は終了。
また元気な姿を見せてくださいね。

Posted by 小瀬 信彦 at
17:00
│Comments(0)
2016年02月15日
2016年02月12日
鶏ちゃん練習会!!
昨日は天気が良くなりそうだったのでマラソン仲間と30キロ走をしてきました。
スピードは関係なく、とりあえず景色を楽しみながら長距離を走ろうと・・・
朝は冷え込んで-10度!!
車でしみずの湯まで行き、車を止めさせていただいてランニング開始。


朝日が眩しく冷えた体を優しく温めてくれます。
さすが益田風と呼ばれるだけあって、風が強い! のぼりがすごい勢いでなびいています(笑)

途中、道が狭くなったり大型ダンプが行き来し結構大変でしたが第一目的地の下呂温泉で有名な下呂駅に着いて
湧き出る温泉で凍える手を温めました(^^♪

しかし、この後が地獄のようでした(笑)
下呂についての達成感が帰りの足を重くする・・・
なんとなくそんな気がしましたが、やはりいつもの膝裏の部分が痛みだしてきた。
途中何度もストレッチしたりマッサージしたりとかなりスローペースに。
一緒に行った中谷君も練習不足で足が攣りだしてしまった。
萩原の中心街も通り抜けもう少しでゴールというところでまったく除雪していない歩道に遭遇。
子供のころ以来、足跡のない雪道を走りました(笑)

この先には温泉、そして激ウマの鶏ちゃんが待っている。
そう言い聞かせ、最後の坂道を必死に上がっていく。
ゴールのしみずの湯に着いた時は走った距離は34キロを超えていました(笑)
温泉に浸かってさっぱりした後はお楽しみのまるはち食堂で鶏ちゃんを思う存分、喰らいました!!
その量、一人3人前、大盛ご飯2杯!

いや~まだまだいけそうでしたがこのくらいにしてやろうと中谷君(笑)

やはりここの鶏ちゃんはボリュームがあって最高でした!(^^)!
スピードは関係なく、とりあえず景色を楽しみながら長距離を走ろうと・・・
朝は冷え込んで-10度!!
車でしみずの湯まで行き、車を止めさせていただいてランニング開始。
朝日が眩しく冷えた体を優しく温めてくれます。
さすが益田風と呼ばれるだけあって、風が強い! のぼりがすごい勢いでなびいています(笑)
途中、道が狭くなったり大型ダンプが行き来し結構大変でしたが第一目的地の下呂温泉で有名な下呂駅に着いて
湧き出る温泉で凍える手を温めました(^^♪
しかし、この後が地獄のようでした(笑)
下呂についての達成感が帰りの足を重くする・・・
なんとなくそんな気がしましたが、やはりいつもの膝裏の部分が痛みだしてきた。
途中何度もストレッチしたりマッサージしたりとかなりスローペースに。
一緒に行った中谷君も練習不足で足が攣りだしてしまった。
萩原の中心街も通り抜けもう少しでゴールというところでまったく除雪していない歩道に遭遇。
子供のころ以来、足跡のない雪道を走りました(笑)
この先には温泉、そして激ウマの鶏ちゃんが待っている。
そう言い聞かせ、最後の坂道を必死に上がっていく。
ゴールのしみずの湯に着いた時は走った距離は34キロを超えていました(笑)
温泉に浸かってさっぱりした後はお楽しみのまるはち食堂で鶏ちゃんを思う存分、喰らいました!!
その量、一人3人前、大盛ご飯2杯!
いや~まだまだいけそうでしたがこのくらいにしてやろうと中谷君(笑)
やはりここの鶏ちゃんはボリュームがあって最高でした!(^^)!
Posted by 小瀬 信彦 at
16:36
│Comments(0)
2016年02月10日
降りましたね~
昨日の夜も除雪。
今朝も除雪。
久しぶりに軽い筋トレでした(笑)
晴れ間も見えてきたので道路の雪は融け始めています。
歩行者の方は車にべた雪をかけられないように気を付けて歩いてくださいね。
運転者の皆さんは歩行者の横を通り過ぎるときは徐行し歩行者にかけないように気を付けましょう。
あ、あと屋根の雪にも気を付けてくださいね。
春になりかける頃の雪・・・
案外、私は好きです。
空が明るくなり、お日様が出始めるとみんなの家の屋根の雪にその光が反射して明るくなるから(笑)
花粉の季節もあり春はいやだけど、暖かくなるのは大歓迎ですね(^_-)-☆
今朝も除雪。
久しぶりに軽い筋トレでした(笑)
晴れ間も見えてきたので道路の雪は融け始めています。
歩行者の方は車にべた雪をかけられないように気を付けて歩いてくださいね。
運転者の皆さんは歩行者の横を通り過ぎるときは徐行し歩行者にかけないように気を付けましょう。
あ、あと屋根の雪にも気を付けてくださいね。
春になりかける頃の雪・・・
案外、私は好きです。
空が明るくなり、お日様が出始めるとみんなの家の屋根の雪にその光が反射して明るくなるから(笑)
花粉の季節もあり春はいやだけど、暖かくなるのは大歓迎ですね(^_-)-☆
Posted by 小瀬 信彦 at
11:06
│Comments(0)
2016年02月04日
寒いけど・・・
おはようございます!今朝も冷えましたね~
気象庁の発表では高山市-8.8℃!!
次女が出かけた時間帯でした。
院内の掃除も窓を開けて行うので今朝は掃除機をかけている手が「かじかんで」きました。
でも今日までは天気がいいらしいので張り切っていきますね!!

気象庁の発表では高山市-8.8℃!!
次女が出かけた時間帯でした。
院内の掃除も窓を開けて行うので今朝は掃除機をかけている手が「かじかんで」きました。
でも今日までは天気がいいらしいので張り切っていきますね!!
Posted by 小瀬 信彦 at
08:43
│Comments(0)
2016年02月03日
天井、見れますか?
皆さん、腰を反らさず天井って見ることできますか?
今の若い人、ほとんどできません。
なぜ?
下を向いている時間が長いから!
最近はスマホの普及でほとんどの人が下を向く姿勢の時間が長くなっています。
このような方はほとんどが肩こりか首の痛み、しびれ、頭痛に悩まされているようです。
早めの来院をオススメします。
時間が経てば経つほど筋肉だけでなく周辺の靭帯も固くなり姿勢を戻すのに時間がかかってしまいます。
当院は接骨院ですがこのような症状の場合、健康保険は効きません。
効かせていたら・・・国のお金が破たんします。
将来の子供たちに少しでも借金を背負わせないために正しい保険請求を行っていますのでご了承ください。
天井を向けなかった方、ご予約、お待ちしています(笑)

今の若い人、ほとんどできません。
なぜ?
下を向いている時間が長いから!
最近はスマホの普及でほとんどの人が下を向く姿勢の時間が長くなっています。
このような方はほとんどが肩こりか首の痛み、しびれ、頭痛に悩まされているようです。
早めの来院をオススメします。
時間が経てば経つほど筋肉だけでなく周辺の靭帯も固くなり姿勢を戻すのに時間がかかってしまいます。
当院は接骨院ですがこのような症状の場合、健康保険は効きません。
効かせていたら・・・国のお金が破たんします。
将来の子供たちに少しでも借金を背負わせないために正しい保険請求を行っていますのでご了承ください。
天井を向けなかった方、ご予約、お待ちしています(笑)

Posted by 小瀬 信彦 at
19:57
│Comments(0)