スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年07月11日
いい刺激!
先日の土曜日、とある集まりがありました。

それは・・・
高山柔整トレーナーの懇親会?
「高山柔整トレーナー」とは
来年行われる国体(岐阜県で開催)の救護を行いたいと集まったスポーツ大好きな接骨院の先生方の集まり
とでも言いましょうか(笑)
代表を務めるS屋先生はいつも「Japan」のロゴの入ったポロシャツを着ている、全日本のボート協会の専属トレーナー!
オリンピックにはいつも帯同する名トレーナー。
そんな先生のもとトレーナー活動ができるなんてとても幸せなことです。
今回は自己紹介と先日の中体連の反省会ということ(本当はS屋先生のスタッフの研修終了会だったらしい)でしたが
いろいろな先生の経歴や専門学校での出来事で盛り上がりました。
私は現場での動き方や対応の仕方がまだまだスムーズに行かないので、まずは慌てないことが課題になりそうです。
いや、その前にもうちょっと飲めるようになることですかね(爆)
それは・・・
高山柔整トレーナーの懇親会?
「高山柔整トレーナー」とは
来年行われる国体(岐阜県で開催)の救護を行いたいと集まったスポーツ大好きな接骨院の先生方の集まり
とでも言いましょうか(笑)
代表を務めるS屋先生はいつも「Japan」のロゴの入ったポロシャツを着ている、全日本のボート協会の専属トレーナー!
オリンピックにはいつも帯同する名トレーナー。
そんな先生のもとトレーナー活動ができるなんてとても幸せなことです。
今回は自己紹介と先日の中体連の反省会ということ(本当はS屋先生のスタッフの研修終了会だったらしい)でしたが
いろいろな先生の経歴や専門学校での出来事で盛り上がりました。
私は現場での動き方や対応の仕方がまだまだスムーズに行かないので、まずは慌てないことが課題になりそうです。
いや、その前にもうちょっと飲めるようになることですかね(爆)
Posted by 小瀬 信彦 at
23:37
│Comments(0)