2008年12月12日
お寺で体操教室!
今日のお昼休みに私のおてつぎ寺でもある大雄寺で体操教室をしてきました。
お経の後に体操があるため、私は控え室で待機。
奥様が呼びに見えて、いよいよ皆さんの前へ。
ご住職さんが
「今日の体操の指導をしてくださる、こせ接骨院の院長、小瀬信彦先生です」
なんて紹介されるもんですから、緊張してしまいました。
「私は院長兼、受付兼、助手兼、そうじ夫兼、ですから!!」
と言いつつ皆さんの前へ。
40名ほどのおばあちゃん(失礼)の前で「リンパを刺激する毒出し体操」をしてきました。
なかなか綾小路きみまろのようなトークはできませんでしたが、少し笑いありの楽しい教室になりました。
皆さん、私の言ったくだらないジョークに笑ってくださり、とっても感謝!でした。
時間にして30分ほどでしたが、なんとか無事終了。
おばあちゃん方と少しお茶を飲みながら饅頭をいただいていたら、昔から私を知っているおばあさんがいて、私の手を握り
「こんなに立派になって・・・カンロクまで出てきたみたいや」と嬉しいお言葉までいただきました。
初めてのことでしたがとてもいい経験になりました。
ありがとうございました。
南無阿弥陀仏・・・・
お経の後に体操があるため、私は控え室で待機。
奥様が呼びに見えて、いよいよ皆さんの前へ。
ご住職さんが
「今日の体操の指導をしてくださる、こせ接骨院の院長、小瀬信彦先生です」
なんて紹介されるもんですから、緊張してしまいました。
「私は院長兼、受付兼、助手兼、そうじ夫兼、ですから!!」
と言いつつ皆さんの前へ。
40名ほどのおばあちゃん(失礼)の前で「リンパを刺激する毒出し体操」をしてきました。
なかなか綾小路きみまろのようなトークはできませんでしたが、少し笑いありの楽しい教室になりました。
皆さん、私の言ったくだらないジョークに笑ってくださり、とっても感謝!でした。
時間にして30分ほどでしたが、なんとか無事終了。
おばあちゃん方と少しお茶を飲みながら饅頭をいただいていたら、昔から私を知っているおばあさんがいて、私の手を握り
「こんなに立派になって・・・カンロクまで出てきたみたいや」と嬉しいお言葉までいただきました。
初めてのことでしたがとてもいい経験になりました。
ありがとうございました。
南無阿弥陀仏・・・・
スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 23:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。