2008年11月26日
スイカ!!

とうとう買ってしまった!!
suica!

でも夏のすいかではなく、駅の改札でバッグに入れたまま読み取り機に当てるだけですんなり通過できるっていうカード!
Super Urban Intelligent Cardの略らしい。
いつも新宿から恵比寿の講習会場に向かうとき、
1.時間がなく焦っているときに切符を買わなきゃいけない・・・
2.降りるとき切符をどこへしまったのか探してしまう・・・
3.都会人のようにすんなり改札を通りたい(爆)・・・
この3つの理由で買いました。
でも実際使ってみるとすごく便利で、と~っても楽チン

でも・・・
高山駅では使えないけどね(爆)
スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 19:00│Comments(5)
この記事へのコメント
suica懐かしいです。
私も定期をsuicaにしていてすごく便利でした。
新宿から恵比寿は埼京線ですか?今は新しい路線出来たのかな!?埼京線は一本遅れると次が遅いんですよね・・・
新宿の切符売り場混んでますし・・・
だからsuica大正解ですね^^
新宿や恵比寿イルミ綺麗なんでしょうね!
私も定期をsuicaにしていてすごく便利でした。
新宿から恵比寿は埼京線ですか?今は新しい路線出来たのかな!?埼京線は一本遅れると次が遅いんですよね・・・
新宿の切符売り場混んでますし・・・
だからsuica大正解ですね^^
新宿や恵比寿イルミ綺麗なんでしょうね!
Posted by プレステージ
at 2008年11月26日 20:45

今度の日曜日は、
せっかくの「スイカ」は使わないで済むのかな?
せっかくの「スイカ」は使わないで済むのかな?
Posted by クレアトゥール at 2008年11月27日 00:18
おはようございます。
屋根に残る雪を見ながら「おっ!スイカ!」^^
suicaでしたか・・・・・^^;私も買いました。
今年は東京の大学に決まった娘のアパート探しや引越しで、のべ1週間くらい東京にいたので何かと便利でした。
私鉄も乗れるし売店でも使えるし。
しかし私、買ってすぐ田舎者丸出しの大失敗。改札の切符入れるところに突っ込んじゃいまして、アラームは鳴る、ゲートは閉まる、改札の向こうで娘は(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)・・・
駅員さんが来るまでの時間の長かった事・・・・・(^^;
屋根に残る雪を見ながら「おっ!スイカ!」^^
suicaでしたか・・・・・^^;私も買いました。
今年は東京の大学に決まった娘のアパート探しや引越しで、のべ1週間くらい東京にいたので何かと便利でした。
私鉄も乗れるし売店でも使えるし。
しかし私、買ってすぐ田舎者丸出しの大失敗。改札の切符入れるところに突っ込んじゃいまして、アラームは鳴る、ゲートは閉まる、改札の向こうで娘は(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)・・・
駅員さんが来るまでの時間の長かった事・・・・・(^^;
Posted by やまね at 2008年11月27日 08:06
プレステージさん。
恵比寿へは山手線で行きます。埼京線の方が早いですかね~?
そっ!新宿の切符売り場が時間によって混んでいるんです。
でも恵比寿の講習会場が前回までで次回からは新宿と秋葉原になるので、秋葉原のときに使えるな~という感じです。
波田野先生。
今度はスイカの活躍はないみたいです(笑)
バスターミナルから徒歩5分ですから。
恵比寿へは山手線で行きます。埼京線の方が早いですかね~?
そっ!新宿の切符売り場が時間によって混んでいるんです。
でも恵比寿の講習会場が前回までで次回からは新宿と秋葉原になるので、秋葉原のときに使えるな~という感じです。
波田野先生。
今度はスイカの活躍はないみたいです(笑)
バスターミナルから徒歩5分ですから。
Posted by 小瀬 信彦 at 2008年11月27日 08:08
やまねさん。
それは・・・大変でしたね。。。
私もその失敗やりそうな感じだったので、聞いておいてよかったです(笑)
財布から出さないでおくか、ケータイのモバイルスイカを使えば大丈夫かも。
それは・・・大変でしたね。。。
私もその失敗やりそうな感じだったので、聞いておいてよかったです(笑)
財布から出さないでおくか、ケータイのモバイルスイカを使えば大丈夫かも。
Posted by 小瀬 信彦 at 2008年11月27日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。