プロフィール
小瀬 信彦
小瀬 信彦
高山市で20年以上接骨院を営んでいます。
体のバランス調整を得意とし、瞬時に変化を起こし皆様がビックリされることに喜びを感じます。
最近では自費を中心とした治療を提供し、ひとりひとりの痛みの原因を追究し重心の傾きやねじれを生じさせている筋肉の収縮のかたよりを修正し、ケガのしにくいカラダを提供しています。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2008年09月23日

次女の運動会

今日は次女の保育園の運動会!
最後なので、気合いを入れて朝早く並びました。
結果は…
2番ゲット!!

写真は年長さんのバルーンです。
みんなで協力してバルーンの中に入っていきます。
見ているこっちが楽しくなります(^O^)
スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 13:35│Comments(7)
この記事へのコメント
同じ会場にいます。
午前中のお父さん競技でハッスルしちゃいました。

子供達の無邪気な姿が微笑ましいですね。
Posted by ふくいふくい at 2008年09月23日 14:04
ふくいさん。
私も午前と午後の親子競技で疲れました。
それにしても眠いです(-.-)zzZ
Posted by 小瀬 信彦 at 2008年09月23日 15:06
はい 私も3時ころ
 おりました
Posted by 三児のあなた at 2008年09月23日 19:33
あなたさん。
お仕事ですね。
お疲れさまでした。。。
Posted by 小瀬 信彦 at 2008年09月24日 11:38
いつもありがとうございます。

保育園の運動会のバルーン懐かしいです。
去年で終わって今年からは、小学校一日で終わってほんと楽チンでした。

私は、涙もろいから、すぐ泣いちゃうんだけど
このバルーンも泣けるんですよ~
一生懸命練習したんだろうな~と思うと・・

と、言うことは、去年まで保育園の運動会で
同じ場所にいたんですね。
場所取りの大変さ・・すさまじいそうですね。
先生が挨拶しても、そんなことはもう 無視状態でダーッと走って場所をとる親さんの姿はすごい!と保母さんの友人が言ってました。お疲れ様でした。
Posted by Pine♪Pine♪ at 2008年09月24日 14:43
何回もすいません
奥様の雑貨ギャラリーみせてもらいました。
ありがとうございます~
懐かしい品々がとっても幸せそうに並べてもらって。とってもうれしいお写真でした。
雑貨を飾ることで、笑顔の素敵な奥様が
ますます笑顔になられるんだからいいじゃないですか~ シンプルもいいけど、私はどんどん飾りたい派なので、いろいろ飾ってあるのを見るとワクワクルンルンしま~す。
本当に素敵な奥様です。
Posted by Pine♪Pine♪ at 2008年09月24日 14:51
Pine♪さん。
いつもお世話になっております。
このバルーンは長女も次女も大好きで、長女なんて今でもやりたいと言ってます。

場所取りは去年が皆さん早かったので、今年は気合を入れて行ってみたら、あら?って感じで拍子抜けしました。

雑貨見ていただきありがとうございました。
最近ではうちのバイトの子もPine大好きということがわかって、妻も大喜び!

以前、Pineさんのデコパージュを載せていただけると聞いていた妻ですが、その日にしっかり見たのですがコメントができなくて、すみませんでした。
妻曰く、文章にするのが苦手だそうで・・・

また行くと思いますのでよろしくお願いします。
Posted by 小瀬 信彦小瀬 信彦 at 2008年09月24日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。