プロフィール
小瀬 信彦
小瀬 信彦
高山市で20年以上接骨院を営んでいます。
体のバランス調整を得意とし、瞬時に変化を起こし皆様がビックリされることに喜びを感じます。
最近では自費を中心とした治療を提供し、ひとりひとりの痛みの原因を追究し重心の傾きやねじれを生じさせている筋肉の収縮のかたよりを修正し、ケガのしにくいカラダを提供しています。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2008年04月15日

ヤシ(出店)に行ったら・・・

今日で春の高山祭りも終了!

祭屋台が出るのは春と秋のみ。うちの組の屋台は秋なので、春の屋台を見てきました。

でもその前に、食べたいものがあって・・・

数年前からある、「ケバブサンド」なるものを買いました!

初期の頃は外人さんがやっていましたが、最近は日本人が多いようです。

ヤシ(出店)に行ったら・・・

この肉をそぎ落とし、キャベツとトマトと挟んでいただきます。

祭りのときは必ず買いますね。今日のは脂が落ちすぎて少しパサついていました。残念。

気を取り直して屋台へGO!

ヤシ(出店)に行ったら・・・

平日とあってわりと静かでした。っとそこへ先日初めてお会いしたひだっちブロガーの方が!そう!にやりねもさんです。たぶん。

私の組の屋台の名前、「鳳凰臺」だと伝えると、にやりねもさんは、「あー鳳凰臺は今、修理に入っているからね~。今年も来年も見れないのが残念。」

と高山の人よりくわしいかも!!

私もまだ全部の屋台の名前を言えないし、どれがどれだかもはっきり自信がない。

自分の町の文化をしっかり覚えなきゃ!と思った日でした。
スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 22:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。