プロフィール
小瀬 信彦
小瀬 信彦
高山市で20年以上接骨院を営んでいます。
体のバランス調整を得意とし、瞬時に変化を起こし皆様がビックリされることに喜びを感じます。
最近では自費を中心とした治療を提供し、ひとりひとりの痛みの原因を追究し重心の傾きやねじれを生じさせている筋肉の収縮のかたよりを修正し、ケガのしにくいカラダを提供しています。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2011年05月25日

考えさせられた・・・

昨日の深夜にNHKスペシャルで和歌山のクジラ漁をする漁師と反捕鯨団体のやり取りをやっていた。


私はクジラを食べたいわけではないけど、400年もその漁をして暮らしてきた町の人にとって、


すべてを否定しようとする団体の考えには???に思えてしょうがなかった。


クジラを殺す場面を意地でも撮ろうとし、できなければ深夜に忍び込んで隠しカメラで撮影し、世界中に


YOUTUBEで流し、こんなかわいい動物を殺して食べる日本人は野蛮だと言い放つ。


漁師たちに付きまといビデオやカメラで撮影し続け、邪魔をして怒り出すのを待っている。


しまいには「死ね!」と暴言を言い放つ、若い女性も・・・


漁師の人は自然の命を感謝して頂くだけだと言っているのに・・・


あの団体の人たちも牛肉を腹いっぱい食べているはずなのに、おかしいですよね。


ニワトリの絞めて引き裂かれる姿なんか見たら食べられませんって。


みんな、何らかの形で命を頂いているのですから。


そんな漁師さんの気持ちがわかるだけに考えさせられる内容でしたね。


眠いのに1時過ぎまで見てしまいました。


考えさせられた・・・


確かに、12台の漁船で追い込んでいくクジラ漁はちょっとかわいそうな気もしましたが・・・



私個人の意見なので何とも言えませんが。
スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 23:58│Comments(2)
この記事へのコメント
難しいところですが、
自然のせつりというか…
なんというか……

自分に必要なものだけというのを最近心がけてます。
物欲は皆ありますが、
過剰摂取すると感謝もできなくなります。
Posted by りゆ at 2011年05月26日 07:54
りゆさん。
そう、すべて自然の摂理なんですよね。
必要な分だけ。これからはそんな時代になりそうです。
感謝できなくなると、我がでますから・・・
Posted by 小瀬 信彦小瀬 信彦 at 2011年05月26日 10:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。