2007年08月27日
軽井沢とは・・・
軽井沢なんて最初、結構遠いと思っていましたが、距離にして170キロ。名古屋よりチョット遠いかな~という感じです。
なぜ軽井沢に行くようになったのかは6年ほど前に樹のたいしょう(てるさん)が軽井沢のオムライス専門店で出稼ぎをしていたことがあり、そこへ遊びにいき、結構いろんなお店があって楽しめるので何回か行きました。
次女が生まれてからは、行っていなかったので、今回妻の誕生日プレゼントを買うという名目で、向かいました。
軽井沢は車の渋滞がひどいので車を駐車場に預けて、自転車を借りて回りました。
最初、感じのいい喫茶店があったのでモーニングでも食べようと入りました。
そして出てきたのがこちら。
なかなかのボリュームでしたが、私達中部圏に住んでいるものにとってモーニングとはコーヒーの値段にパンやサラダが付いているものと思いがちですが、ここは長野!それも限りなく関東圏に近いのです。
メニューを見たら「モーニング740円」
コンビニでサンドイッチの方がよかったかも・・・でも雰囲気のいい喫茶店だったのでよしとしよう。
自転車で旧軽銀座を回り、長女の目当てのサンダルを買いに行きました。そのサンダルはこれ。

スイミングで昇級したら買ってあげる約束だったので、買おうとした頃に高山には品薄状態で、サイズ、色共に気に入った物はありませんでした。
ここ軽井沢も一番ほしい色はなかったようですが、結構お気に入りのが見つかったみたい

その後、モカソフトを食べたかったのですが、すごい行列で迷っていたら、ジェラードの看板に目が行き、寄ってみることに・・・
私と子供達は桃味を、妻はモカを頂きました。

途中、雲場池でマイナスイオンを浴びて(高山にいれば普通に浴びていますが・・・)そろそろお昼に。
自転車で食べる所を探していたら、一本入った所に手打ちそばの看板が
中に入っていると先客が座って待っていた。
ここならおいしいかも・・・と期待に胸をふくらまし、順番が回ってきました。
私は盛りそば(750円)、長女はざるうどん(700円)、妻と次女は温かいうどんを頼みました。
これがなかなかうまい
長女のうどんもコシがあり、温かいうどんでもコシがありました。隣の席で食べている物に目をやると・・・なんとお稲荷さんを食べているではありませんか!
蕎麦屋なのにお稲荷?不思議に思って壁に貼ってある別メニューを見ると「そばいなり」の文字が・・・ん~なんだろ、食べてみよう。
一口食べると中にそばがそのまんま入っている
でもとってもおいしい!

店を出る頃には外に10人ほど並んでいました。
さあ、次はプリンスアウトレットにレッツゴー!
ここはさらにすごい人、駐車場も結構並んでいる。でも合流地点ですんなり入れてもらえたのでラッキー!すぐに入れました。
妻に好きなものを買って来いと大ミエを張り、私は子供達を連れてショッピングモールの中央にある芝生広場へ・・・
ここはすごく広大な芝生で、日陰で休んでいると涼しくて寝てしまうくらい
しばらく、ちびっ子広場(空気の入ったふわふわした遊具)で遊んでいましたが、飽きてきたようなので、芝生の上を裸足で走らせました。
これが思いのほか気持ちよかったようで二人とも走ったり、寝転んだり結構楽しんでいました。
その間、私はお昼寝を少々・・・子供達が来るのであまり熟睡はできませんが、本当にリラックスできました。



妻は満足だったみたいですが何を買ったのかといえばいわゆる雑貨類(こまごました物)。・・・服はまた今度にするらしい。でも私にも服を買ってくれていて、感謝、感謝。
なぜ軽井沢に行くようになったのかは6年ほど前に樹のたいしょう(てるさん)が軽井沢のオムライス専門店で出稼ぎをしていたことがあり、そこへ遊びにいき、結構いろんなお店があって楽しめるので何回か行きました。
次女が生まれてからは、行っていなかったので、今回妻の誕生日プレゼントを買うという名目で、向かいました。
軽井沢は車の渋滞がひどいので車を駐車場に預けて、自転車を借りて回りました。
最初、感じのいい喫茶店があったのでモーニングでも食べようと入りました。
そして出てきたのがこちら。

メニューを見たら「モーニング740円」

コンビニでサンドイッチの方がよかったかも・・・でも雰囲気のいい喫茶店だったのでよしとしよう。
自転車で旧軽銀座を回り、長女の目当てのサンダルを買いに行きました。そのサンダルはこれ。

スイミングで昇級したら買ってあげる約束だったので、買おうとした頃に高山には品薄状態で、サイズ、色共に気に入った物はありませんでした。
ここ軽井沢も一番ほしい色はなかったようですが、結構お気に入りのが見つかったみたい


その後、モカソフトを食べたかったのですが、すごい行列で迷っていたら、ジェラードの看板に目が行き、寄ってみることに・・・
私と子供達は桃味を、妻はモカを頂きました。

途中、雲場池でマイナスイオンを浴びて(高山にいれば普通に浴びていますが・・・)そろそろお昼に。
自転車で食べる所を探していたら、一本入った所に手打ちそばの看板が

ここならおいしいかも・・・と期待に胸をふくらまし、順番が回ってきました。
私は盛りそば(750円)、長女はざるうどん(700円)、妻と次女は温かいうどんを頼みました。
これがなかなかうまい

蕎麦屋なのにお稲荷?不思議に思って壁に貼ってある別メニューを見ると「そばいなり」の文字が・・・ん~なんだろ、食べてみよう。
一口食べると中にそばがそのまんま入っている


店を出る頃には外に10人ほど並んでいました。
さあ、次はプリンスアウトレットにレッツゴー!

ここはさらにすごい人、駐車場も結構並んでいる。でも合流地点ですんなり入れてもらえたのでラッキー!すぐに入れました。
妻に好きなものを買って来いと大ミエを張り、私は子供達を連れてショッピングモールの中央にある芝生広場へ・・・
ここはすごく広大な芝生で、日陰で休んでいると涼しくて寝てしまうくらい

しばらく、ちびっ子広場(空気の入ったふわふわした遊具)で遊んでいましたが、飽きてきたようなので、芝生の上を裸足で走らせました。
これが思いのほか気持ちよかったようで二人とも走ったり、寝転んだり結構楽しんでいました。
その間、私はお昼寝を少々・・・子供達が来るのであまり熟睡はできませんが、本当にリラックスできました。



妻は満足だったみたいですが何を買ったのかといえばいわゆる雑貨類(こまごました物)。・・・服はまた今度にするらしい。でも私にも服を買ってくれていて、感謝、感謝。
スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 20:21│Comments(8)
この記事へのコメント
あおべーさん やさしいな。
昔からやけど。。。
家族思いだなぁ~。
幸せいっぱいだね☆
昔からやけど。。。
家族思いだなぁ~。
幸せいっぱいだね☆
Posted by まかゆれ at 2007年08月27日 22:27
まかゆれさん。
ありがとうございます。
行けるうちに行くだけですよ・・・
そういえば、ビリー今日だったんですけど・・・(笑)
次回、9月19日のみだそうです。
ありがとうございます。
行けるうちに行くだけですよ・・・
そういえば、ビリー今日だったんですけど・・・(笑)
次回、9月19日のみだそうです。
Posted by あおベー at 2007年08月27日 22:35
軽井沢・・・私も行ってみたいお店があります!
懐かしいです!
そういえば・・・ブレス見ました!!
あおべーサン、お嬢さんに似てみえますね!(逆かぁ~!)
すぐにわかりました!
もう有名人ですね!
懐かしいです!
そういえば・・・ブレス見ました!!
あおべーサン、お嬢さんに似てみえますね!(逆かぁ~!)
すぐにわかりました!
もう有名人ですね!
Posted by ドラゴンママ at 2007年08月27日 23:52
ドラゴンママさん。
軽井沢、懐かしいんですか?大学の頃ですかね(*^_^*)
ブレス・・・恥ずかしいです。。。今日は会う人会う人に言われました(笑)
軽井沢、懐かしいんですか?大学の頃ですかね(*^_^*)
ブレス・・・恥ずかしいです。。。今日は会う人会う人に言われました(笑)
Posted by あおべー at 2007年08月28日 00:03
軽井沢意外に近いんですね(¯○¯;)
中学になってからどこも行けなぃんですょねぇ↓↓いつも留守番です(T_T)その分うらやましぃです☆★
あおべーさん、このまま全国制覇しちゃいそぅな勢いですね♪(*^ ·^)ノ⌒☆
中学になってからどこも行けなぃんですょねぇ↓↓いつも留守番です(T_T)その分うらやましぃです☆★
あおべーさん、このまま全国制覇しちゃいそぅな勢いですね♪(*^ ·^)ノ⌒☆
Posted by トトロ at 2007年08月28日 00:14
トトロさん。
トトロさんは陸上一本ですからね~。合宿合宿で大変です・・・でもその先には世界が見えますから大丈夫!
全国制覇・・・ははは・・その前にまずは高山市からですね。
トトロさんは陸上一本ですからね~。合宿合宿で大変です・・・でもその先には世界が見えますから大丈夫!
全国制覇・・・ははは・・その前にまずは高山市からですね。
Posted by あおベー at 2007年08月28日 11:41
ルク達の写真アップしました まかゆれ師匠にも指導を仰ぎ 夫に手伝ってもらいですが・・・・・・軽井沢いいですねぇ この夏は何処へも出かけられませんでした 社会人の娘二人は定休日の無い仕事なんで 全員休みがあいません 銀婚式の今年はどこかへ・・・・・・無理だなぁ
Posted by 三児のあなた at 2007年08月28日 21:27
三児のあなたさん。
まかゆれさんはいろんな所で師匠してますね(笑)
銀婚式にハワイなんてどうですか?私は行ったことがないんで・・・
まかゆれさんはいろんな所で師匠してますね(笑)
銀婚式にハワイなんてどうですか?私は行ったことがないんで・・・
Posted by あおベー at 2007年08月28日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。