プロフィール
小瀬 信彦
小瀬 信彦
高山市で20年以上接骨院を営んでいます。
体のバランス調整を得意とし、瞬時に変化を起こし皆様がビックリされることに喜びを感じます。
最近では自費を中心とした治療を提供し、ひとりひとりの痛みの原因を追究し重心の傾きやねじれを生じさせている筋肉の収縮のかたよりを修正し、ケガのしにくいカラダを提供しています。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2010年05月27日

ふうせん!

先日、峰さん の所へ行ったときいだたいたストローで吹くふうせん!


子供たちがそれ以来ハマってしまい、ホームセンターで買ってきた。


ふうせん!


私が子供のころはシンナーが入っているからやってはいけないと言われてやったことがありませんでした。


でも実際はそんなものは入っていなくて(でも昔はわかりません)ひと安心。


次女の指導のもと、私もやってみました。


ストローの先にセメダインのようなものを付けて丸めます。


そして一気に息を吹き込むと


ふうせん!


このように膨らみます。


子供たちはチューブひとつを一気に使ってしまいます。


でも大人もやって楽しいんだから子供も楽しいんだろうな~(^◇^)


スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 23:56│Comments(2)
この記事へのコメント
懐かし〜い(^o^)
私もこのふうせんは好きでしたが『体に悪いからやったらダメ』って言われてました。子供時代は駄菓子の10円の舌に色がつく粉のジュースの素とか体に悪そうな物が定番でしたよね(笑)今日、地酒チーズケーキ食べました\(^o^)/
お酒や洋酒のきいたスィーツが好きで、よく食べるのですが、古川の大吟醸がじっとりとしみたケーキもいいですよ〜。
Posted by コートイ at 2010年05月28日 19:04
コートイさん。
懐かしいでしょ?10円のコーラのタブレットもありましたよね。

大吟醸ケーキは私も大好きで東京へはしょっちゅう持って行ってます(笑)
Posted by 小瀬 信彦小瀬 信彦 at 2010年05月28日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。