2007年08月24日
名古屋の学生時代の大親友!
先ほど、仕事が終わったあと、携帯にメールが入っていたので開いてみると、15年ほど前一緒に国家試験を目指し、切磋琢磨した友人W君でした。
去年、共通の友人の結婚式で会ったとき、彼に頂いた本に「頑張ろう」じゃなく「顔晴ろう」と思えば、気が楽になる、と書いてあり、彼の仕事での目標設定の高さやモチベーションの維持にかける思いは私のはるか先へ行っていました。
今回、メールの返事をするべく、遅いながらも電話をかけました。
「よう!こっさー(私のこと)!!元気!声が聞けてうれしいよ!」
と11時過ぎているのにハイテンション
彼と私は仕事の儲けは雲泥の差がありますが(もちろん向こうが雲です)、こんな勉強してみたいなと思うことが偶然にも一致している。
以前、経営のセミナーに行った話をするとその講師の方が書いた本をもっていたり、今回も私が東京で講習に行っている先生のセミナーに参加するらしく、どんな感じなのか聞きたかったようです。
お互い話もしてないし、偶然というのはおもしろい。私はこういうとき、縁があるんだな~と思い、その縁に感謝しています。
まだまだ、螺旋階段の途中ではありますが顔晴りたいと思います。
写真は昨日アップし忘れた、樹(たいしょう)の鯛のカマ焼きとハートランドビールです!


去年、共通の友人の結婚式で会ったとき、彼に頂いた本に「頑張ろう」じゃなく「顔晴ろう」と思えば、気が楽になる、と書いてあり、彼の仕事での目標設定の高さやモチベーションの維持にかける思いは私のはるか先へ行っていました。
今回、メールの返事をするべく、遅いながらも電話をかけました。
「よう!こっさー(私のこと)!!元気!声が聞けてうれしいよ!」
と11時過ぎているのにハイテンション

彼と私は仕事の儲けは雲泥の差がありますが(もちろん向こうが雲です)、こんな勉強してみたいなと思うことが偶然にも一致している。
以前、経営のセミナーに行った話をするとその講師の方が書いた本をもっていたり、今回も私が東京で講習に行っている先生のセミナーに参加するらしく、どんな感じなのか聞きたかったようです。
お互い話もしてないし、偶然というのはおもしろい。私はこういうとき、縁があるんだな~と思い、その縁に感謝しています。
まだまだ、螺旋階段の途中ではありますが顔晴りたいと思います。
写真は昨日アップし忘れた、樹(たいしょう)の鯛のカマ焼きとハートランドビールです!


スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 23:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。