2010年04月12日
なぞの臓器!
先日、うちに治療にみえた患者さん(かんでも屋さん)からどこの場所か内緒の
「飛騨牛の臓器」をいただいた。
「味は付いてるからチンして食べてな~」
と言われ、早速土曜の夜に食べてみた。

ゴムのような感触、しかし歯ごたえはある。なかなかの珍味な感じ。
かんでも屋さんからのヒントは「今日、治療してもらったところかな~」ということで
アバラの軟骨部分か?あ、でも臓器じゃないか・・・
肺か? でもその治療したかな~・・・あ、呼吸が楽になる手技、加えた!
正解は?
「飛騨牛の臓器」をいただいた。
「味は付いてるからチンして食べてな~」
と言われ、早速土曜の夜に食べてみた。

ゴムのような感触、しかし歯ごたえはある。なかなかの珍味な感じ。
かんでも屋さんからのヒントは「今日、治療してもらったところかな~」ということで
アバラの軟骨部分か?あ、でも臓器じゃないか・・・
肺か? でもその治療したかな~・・・あ、呼吸が楽になる手技、加えた!
正解は?
スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 22:24│Comments(4)
この記事へのコメント
う~む
サガリ?
ギアラ?
解らん??
サガリ?
ギアラ?
解らん??
Posted by frog eyes at 2010年04月12日 22:36
アキレス腱かも。うちに、地鶏の砂肝の刺身がありますがこれまた コリコリで珍味です。
Posted by 山猿
at 2010年04月13日 00:45

おはでござんす
せんせっ ヒントその2を お忘れのようで・・。
臓器じゃないかも~ とも言いましたよん
あはは
答えは 肩ロースの筋ですよ
その名も ” 黄筋 ”
太くて硬すぎて調理には向かない部位ですが
この度 めでたく 珍味に完成いたしました。
コメントされているお二人さんも
サンプルがありまっせ~
ご連絡を・・。
せんせっ ヒントその2を お忘れのようで・・。
臓器じゃないかも~ とも言いましたよん
あはは
答えは 肩ロースの筋ですよ
その名も ” 黄筋 ”
太くて硬すぎて調理には向かない部位ですが
この度 めでたく 珍味に完成いたしました。
コメントされているお二人さんも
サンプルがありまっせ~
ご連絡を・・。
Posted by 淳にぃ 。o 〇 at 2010年04月13日 05:16
かへるさん。
サガリもギアラも私にはさっぱり・・・(笑)
山猿さん。
地鶏の砂肝・・・それも刺身ですか!?
ぜひ食べたいです!楽しみ~。。。近いうちに伺いたいです。お店の名前を教えてください。
淳にぃさん。
第二ヒントは忘れてました・・・
肩ロースのスジとは・・・どうりでコリコリなわけだ(笑)
ごちそうさまでした。
ビールによく合いましたよ。
サガリもギアラも私にはさっぱり・・・(笑)
山猿さん。
地鶏の砂肝・・・それも刺身ですか!?
ぜひ食べたいです!楽しみ~。。。近いうちに伺いたいです。お店の名前を教えてください。
淳にぃさん。
第二ヒントは忘れてました・・・
肩ロースのスジとは・・・どうりでコリコリなわけだ(笑)
ごちそうさまでした。
ビールによく合いましたよ。
Posted by 小瀬 信彦 at 2010年04月13日 19:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。