プロフィール
小瀬 信彦
小瀬 信彦
高山市で20年以上接骨院を営んでいます。
体のバランス調整を得意とし、瞬時に変化を起こし皆様がビックリされることに喜びを感じます。
最近では自費を中心とした治療を提供し、ひとりひとりの痛みの原因を追究し重心の傾きやねじれを生じさせている筋肉の収縮のかたよりを修正し、ケガのしにくいカラダを提供しています。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2007年08月06日

バムとケロ!

ついにうちにもやってきましたface02

バムとケロのぬいぐるみ!

バムとケロ!

昨日、私の講習に付いてきた妻と子供達が東京のどこかで買ってきたらしい・・・

この絵本は子供に読んであげながら自分も楽しめる。

絵がすごく丁寧で、読んでいくたびにいろんな発見があります。

最近、夜が遅くなるので絵本を読んであげることはできませんが、楽しい本を見つけに行こうと思います。

バムとケロ!
スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 17:56│Comments(5)
この記事へのコメント
そうなんですよね♪
お話もかわいいけど、絵を見ていろいろ探す
のもおもしろいですよね(^o^)
細かいとこまで、すごいです!
私も娘たちも大好きな本です(*^。^*)
かわいいなぁ、ぬいぐるみ!
Posted by りさぽん at 2007年08月06日 20:57
いやん(^^)
おそろい!かわいい!うれしい!
バムの肉球と、首の後ろのシワがたまりませんね。
ケロとおじぎちゃんもかわいいですよね(^^)
Posted by パレット at 2007年08月06日 21:08
りさぽんさん。
パレットさんがもっているのを見て、いつか買ってやるって思っていました。

絵本ではないけどクレーアニメのウォレスとグルミットなんかもお奨めですよ。子供さん大喜び間違いなし!


パレットさん。
ウサギのはおじぎちゃんって言うんですね。

首の後ろのシワ・・・気がつきませんでした。
Posted by あおべー at 2007年08月06日 22:33
絵本のキャラなんですか?
全然知らないけど、なんか和むぬいぐるみです★
Posted by ななカンタービレ at 2007年08月07日 00:12
ななカンタービレさん。
そう、絵本のキャラクターです。

多分、お兄さんのところのYちゃん、もってないかな~。
Posted by あおべー at 2007年08月07日 09:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。