プロフィール
小瀬 信彦
小瀬 信彦
高山市で20年以上接骨院を営んでいます。
体のバランス調整を得意とし、瞬時に変化を起こし皆様がビックリされることに喜びを感じます。
最近では自費を中心とした治療を提供し、ひとりひとりの痛みの原因を追究し重心の傾きやねじれを生じさせている筋肉の収縮のかたよりを修正し、ケガのしにくいカラダを提供しています。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2009年12月17日

こんな発明品!

最近の増税の標的はたばこに向けられているみたい。

よく患者さんのなかでも


「政府もひと箱1000円にしてくれればやめるのに・・・」


という言葉。


でもやめる気がない人にとっては1000円でも買うんだろうな~。


たばこを吸わない人にとってはその煙を吸わされることもいやになる。


私が思うにJTさんももっと愛煙家と嫌煙家の共存ができるたばこを発明できないのか?


そう。食べるたばこ!


本人が食べてしまえば周りは全く気にならない。


健康に害があるのは本人だけ。


お酒も酒乱で暴れる人は例外として本人だけが健康被害を受ける。


電子たばこも喫煙者にとってはあまりおいしくないらしい・・・


でもたばこを始めた理由は私もそうでしたが「なんかカッコよかったから吸ってみた」というのが


大半ではないでしょうか?


そうなると食べるたばこはカッコ悪いか(爆)・・・ん~やっぱり共存は難しいのかな。

こんな発明品!


元喫煙者の私は立派な嫌煙家。


今日も全面禁煙のランチで決まりです。


スポンサーリンク
Posted by 小瀬 信彦 at 23:56│Comments(2)
この記事へのコメント
拙者は生まれてこの方
タバコは一度も吸った事はありません。
タバコを口にしたことが有るのは~~~・・・・・
シガレットチョコ・シガレットガム・
あと、なんかハッカ系の飴みたいなヤツ?(爆)
全然健康に害の無いヤツね。
でも1000円は行き過ぎじゃねーの?
とは思います。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2009年12月18日 00:24
ねもさん。
たぶん、周りに吸っている人がいないと吸いたいとは思わないかも知れませんね。
私は大人に憧れていましたから(爆)
Posted by 小瀬 信彦 at 2009年12月18日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。