スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年08月16日
腱鞘炎でも全体像を診ていきます!
本日、ご家族の紹介でいらした患者様。
いわゆる腱鞘炎。
腱鞘炎も当院では患部だけ診ることはしません。
なぜなら、腱鞘炎になっている部位は原因ではなく、結果なので・・・
腱鞘炎とは使いすぎなどが主な原因と言われていますが、基本使い方だと思っています。
身体の捻じれが大きく関与していて、その捻じれによって無理をしながら使い続けて徐々に腱鞘炎になっていくパターンです。
本日の患者様も捻じれを解消する姿勢になってもらうとあら、不思議。腱鞘炎の痛みが激減。
その捻じれのクセを取るべく調整をして、腱鞘炎に関与している筋肉や筋膜を緩めて今日の施術は終了!
次回の予約もいただきました。
どうしてその痛みが出てしまったのかが分かればその解決の糸口が見えてきます。
長年の肩こりや腰痛、曲がらない膝、伸びない膝、
長年の猫背、O脚など・・・
そのお悩み一緒に解決しませんか?

Posted by 小瀬 信彦 at
22:00
│Comments(0)