スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年12月11日
日本酒!
私は月に2~3回東京に行っている。
講習会に参加するために行くのですが、その講習会に毎回参加している先生方との
勉強会&実技練習会が楽しみでならない。
前回習ったことの復習や新たに発見した新技の披露など、さまざま!
その時、会場を貸してくださる先生のお土産は決まって日本酒!
「飛騨のお酒はうまいね~」と言ってくださったことをいいことにうまそうな地酒を
片っぱしから持って行ってます(笑)
前回のお酒はこちら。週休二日酔さん の特許済みのお酒です。

自称グルメな子羊ちゃんな波田野先生にはうまいお酒を持っていかないと(笑)←画像お借りしました。
東京で知り合った先生方はみなさん、志がすごく高い!
来年度受けることになったインストラクターコースも最初の課題からかなりのハイレベル!
私は残念ながら合格点はいただけませんでした・・・
でもここから這い上がる楽しみもあります。
さあ、まだまだ課題が出来上がっていません。
もう少しじっくり考えます。
講習会に参加するために行くのですが、その講習会に毎回参加している先生方との
勉強会&実技練習会が楽しみでならない。
前回習ったことの復習や新たに発見した新技の披露など、さまざま!
その時、会場を貸してくださる先生のお土産は決まって日本酒!
「飛騨のお酒はうまいね~」と言ってくださったことをいいことにうまそうな地酒を
片っぱしから持って行ってます(笑)
前回のお酒はこちら。週休二日酔さん の特許済みのお酒です。

自称グルメな子羊ちゃんな波田野先生にはうまいお酒を持っていかないと(笑)←画像お借りしました。
東京で知り合った先生方はみなさん、志がすごく高い!
来年度受けることになったインストラクターコースも最初の課題からかなりのハイレベル!
私は残念ながら合格点はいただけませんでした・・・
でもここから這い上がる楽しみもあります。
さあ、まだまだ課題が出来上がっていません。
もう少しじっくり考えます。
Posted by 小瀬 信彦 at
23:31
│Comments(4)